新発売!シルバンワークスの「SOLOW TABLE」と「SYLVAN CARGO CAGE」でアウトドア体験を格上げ!

 

1946年創業の自転車ペダル老舗メーカー、三ヶ島製作所(MKS)が新ブランド「SylvanWorks(シルバンワークス)」を立ち上げました。所沢市を拠点とするこの日本を代表するメーカーは、長年にわたり自転車ペダルや自動車部品の製造で高い評価を得てきました。そんなMKSがアウトドア市場に参入し、初の製品となる「SOLOW TABLE(ソローテーブル)」と「SYLVAN CARGO CAGE(シルバンカーゴケージ)」をリリースしました。

 

 

日本製の品質と技術が光る「SOLOW TABLE」

 

コンパクトで軽量なA4サイズテーブル

シルバンワークスの「SOLOW TABLE」は、ソロキャンプや山歩きを楽しむ方に最適なA4サイズの軽量フォールディングテーブルです。このテーブルはアルミ製で、天板には軽量化のために多数の穴が開けられており、本体重量はわずか218gです。カラーはブロンズ、ブラック、シルバーの3色展開で、シリコン製の蓄光ストラップが付属しているため、夜間でも簡単に見つけることができます。

 

組み立て簡単、持ち運びも便利

組み立ては非常に簡単で、脚のパーツをスリットに差し込み、天板をスライドさせて固定するだけです。高精度のスリット加工により、ガタつくことなく安定したテーブルが完成します。収納時には幅288mm、厚さ4.5mm、奥行き104mmとコンパクトにまとまり、自転車のトップチューブバッグやバックパックに収まりやすいサイズです。

 

SOLOW TABLEの詳細スペック
  • 価格:10,340円(ブロンズ)、9,130円(シルバー、ブラック)
  • 素材:アルミニウム
  • 重量:218g(本体)
  • 耐荷重:10kg
  • サイズ:幅288×高さ101.5×奥行き205.5mm(組み立て時)、幅288×厚さ4.5×奥行き104mm(収納時)
  • 販売元:三ヶ島製作所

 

 

自転車の積載力を高める「SYLVAN CARGO CAGE」

 

汎用性の高いケージで荷物の運搬が簡単に

「SYLVAN CARGO CAGE」は、自転車のスリーパックマウントやボトルケージマウントに取り付け可能な軽量ケージです。このケージは、ペダルの側板と同じ厚みのアルミプレートを使用しており、ボトルや小型バッグをしっかりと固定できます。さらに、複数の穴が開いているため、ラバーストラップを自由に配置して荷物を固定できます。

 

取り付け簡単、日常使いにも最適

ブラケットはボルト1本で簡単に着脱でき、ボトルの底を支えることで走行中の揺れを防ぎます。ネジ穴が2個付いており、ヘッドライトマウントなども装着可能です。コンパクトなデザインで、ツーリングやキャンプだけでなく日常使いにも邪魔になりません。

 

SYLVAN CARGO CAGEの詳細スペック
  • 価格(1個):7,084円(ブロンズ)、6,600円(シルバー、ブラック)
  • 素材:アルミニウム
  • 重量:45g(ケージ本体)
  • サイズ:幅65×高さ177×奥行き19mm(ブラケット非装着時)
  • 販売元:三ヶ島製作所

 

 

まとめ

シルバンワークスの「SOLOW TABLE」と「SYLVAN CARGO CAGE」は、MKSの長年培った金属加工技術と日本製の高品質が融合したアウトドアギアです。軽量でコンパクト、しかも組み立てやすいこれらの製品は、アウトドア活動をより快適にすること間違いなしです。新しい市場に挑戦するシルバンワークスの今後の展開にも大いに期待したいところです。興味のある方は、ぜひ試してみてください。