アンティーク調でおしゃれ!電池不要&スマホ充電もできる「Bamboo ゆらめきランタン」3種を徹底解説

メイン画像

 

キャンプやアウトドアシーンで欠かせないアイテムといえばランタン。明るさだけでなく、雰囲気やデザインにもこだわりたい方は多いのではないでしょうか。そこで今回ご紹介するのが、アウトドアブランド「LOGOS(ロゴス)」から新登場した充電式LEDランタンのシリーズです。竹素材を使ったクラシカルなボディに、ロウソクのような“ゆらめく”灯りを演出する機能を搭載。さらに電池が不要で、スマートフォンの充電ができるパワーバンク機能まで備わっています。防災グッズとしても使える便利さと、アンティーク調の雰囲気が融合した本シリーズ。その名も「Bamboo ゆらめき・ランタン」シリーズ3種。それぞれの魅力や機能を詳しく解説していきます。

 

 

1. 竹素材と暖色の灯りが魅力の「Bamboo ゆらめきランタン」とは

近年、アウトドアギアは機能性だけでなく「自然素材」や「デザイン性」を重視する流れが強まっています。そこに登場したのがLOGOSの「Bamboo ゆらめき・ランタン」シリーズ。


本体に竹集成材を採用し、アンティーク調のクラシカルなデザインに仕上げることで、アウトドアだけでなくインテリアとしても映えるアイテムとなりました。さらに大きな特徴は、“ゆらめきモード”や“暖色”といったロウソクのような優しい光。まるで炎のようにゆらめき、落ち着いた雰囲気を演出します。

 

ポイント
「竹素材×クラシカルデザイン×暖色LED」という三拍子が揃ったランタンは、他ではなかなか見かけない独特の存在感。そこに“ゆらめき”をプラスすることで、リラックスできる空間を作り上げてくれます。

 

ゆらめきランタン

 

2. シリーズ共通の注目ポイント

「Bamboo ゆらめき・ランタン」シリーズ3種には、共通して押さえておきたいメリットがいくつもあります。ここでは、その魅力を大きく4つに分けて見ていきましょう。

2-1. 電池不要のUSB蓄電式でパワーバンク機能付き

まず注目したいのが、電池が不要な蓄電式である点。USB(Type-C)での充電に対応しており、フル充電に要する時間は目安として5~6.5時間程度。さらに、スマートフォンを充電できるパワーバンク機能が搭載されているため、アウトドアシーンや災害時の非常電源としても活躍します。


毎回の電池交換が不要なのでランニングコストもかからず、いざというときにモバイル端末を充電できるという安心感も魅力です。

2-2. 温もりのある暖色ライト&ゆらめきモード

シリーズ最大の特徴は、LED特有の白色光ではなく、あえて“暖色”を採用していること。ロウソクのように柔らかな光は、自然の温かみを演出します。
さらに“ゆらめきモード”を使えば、炎が揺らぐような演出が可能。普通のライトでは味わえないリラックス効果を得られるので、キャンプの夜や自宅のリラックスタイムにもぴったりです。


製品によっては“きらめきモード”も搭載し、明滅が楽しいイルミネーションのような光を楽しめるモデルもあります。

2-3. ロータリースイッチで無段階調光が可能

明るさを自分好みに微調整したいというニーズに応えるため、ロータリースイッチで無段階調光を実現。最大ルーメンからほんのり優しい光まで、回して調整するだけで自分が心地よい明るさにセットできます。キャンプサイトなどでは周囲との距離感を考えて眩しすぎないように、また読書灯として使用する際には少し明るめに、といった使い分けが自由自在です。

2-4. 安全性と長寿命

LEDランタンなので火を使わず、ヤケドや引火のリスクがほぼありません。さらにLEDの寿命は一般的に長く、電池切れやランプ切れの心配が少ないのも魅力。就寝時やお子様が触れる場所でも安心して使えます。防災アイテムとして常備しておくと、停電時にも安全で長時間使用できます。

 

電池不要のUSB蓄電式

 

3. ラインナップ別 詳細レビュー

今回の新発売シリーズは、下記の3種類。それぞれデザインや光の演出が少しずつ異なるので、自分の好みに合ったモデルを選ぶ参考にしてください。

 

Bamboo ゆらめき・クラシコロッジランタン-BE

 

Bamboo ゆらめき・クラシコロッジランタン-BE

 

アンティークなガス灯を思わせる佇まいが印象的な「Bamboo ゆらめき・クラシコロッジランタン-BE」。

  • 本体サイズは約直径18.5×高さ36cmと存在感のある大きさ
  • 総重量約910gで持ち運びもしやすい
  • LED球値130ルーメン(ロゴス基準217ルーメン)と、キャンプサイトのメインやサブとして十分な明るさを確保

 

他モデルにはない特徴は、“きらめきモード”の搭載です。イルミネーションのようなキラキラした光を楽しめるので、お祝い事やホームパーティなど、いつもとは違う雰囲気を出したいときにも重宝します。


また、傘の部分は取り外しが可能。傘を外して光を全方向に広げたり、傘を装着して下方向を重点的に照らしたりと使い分けられるのも魅力です。

 

使い方アドバイス
「ゆらめきモード」で落ち着いた空間を演出しつつ、「きらめきモード」でパーティーシーンに切り替えるなど、ひとつのランタンでさまざまな演出を楽しめるのが魅力です。

 

Bamboo ゆらめき・モダーンランタン-BE

 

Bamboo ゆらめき・モダーンランタン-BE

 

「Bamboo ゆらめき・モダーンランタン-BE」は、アンティーク調のデザインながら、竹集成材とブルーのカラーリングが絶妙にマッチしたモダンな印象が特長。

  • 本体サイズは約幅20×奥行15×高さ33.5cm
  • 総重量約900g
  • LED球値200ルーメン(ロゴス基準293ルーメン)と、シリーズの中でもより明るい部類

 

点灯モードは、ロータリー無段階調光と“ゆらめきモード”の2種類。きらめきモードは非搭載ですが、その分シンプルに使いやすい設計です。照明として実用性を重視したい場合におすすめ。自宅のインテリアに溶け込むような上品さと、機能性の両立が人気の理由です。

 

こんな方におすすめ
自宅のリビングやテラスなど、日常シーンにおしゃれさをプラスしたい方にぴったり。LEDランタンらしからぬエレガントなフォルムなので、インテリア好きにも好評です。

 

Bamboo ゆらめき・コテージランタン-BE

 

Bamboo ゆらめき・コテージランタン-BE

 

クラシックなデザインに、球形のメタルケージがついた「Bamboo ゆらめき・コテージランタン-BE」は、ヴィンテージ風の見た目が魅力。

  • 本体サイズは約直径12.5×高さ25.5cm
  • 総重量約890gと軽量
  • LED球値200ルーメン(ロゴス基準188ルーメン)で、十分な明かりを確保

 

メタルケージによって光源がしっかりガードされるので、移動時や屋外でも安心して使用できます。点灯モードはロータリー無段階調光と“ゆらめきモード”のみなので、操作がシンプルで分かりやすいのが特徴。無骨な雰囲気と竹の組み合わせが好きな方にぴったりのモデルです。

 

注目ポイント
球形ケージが醸し出すレトロなデザインは、サイトを味わい深く演出してくれます。安全性重視の方や、小さなお子様と一緒に使う際にも安心です。

 

4. キャンプや自宅、非常時に活躍するシーン

4-1. キャンプ・アウトドアシーンに

暖色LEDの柔らかな光は、焚き火や星空と相性抜群。キャンプサイトに置くだけで落ち着いた雰囲気を醸成します。電池不要の充電式かつスマホ充電も可能なため、複数日宿泊するキャンプやフェスでも心強い味方です。

4-2. 自宅のインテリアやパーティーシーンにも

竹素材とアンティーク調の組み合わせは、室内インテリアとしても映えるデザイン。日常の照明として使用したり、リビングやベランダでリラックスタイムの演出に使ったりと、使い道はさまざま。きらめきモードを搭載したモデルなら、パーティーや季節のイベント時にも活躍します。

4-3. 防災アイテムとしても重宝

LEDランタンは火を使わず、バッテリーの寿命も長いのが特徴。停電時の照明やスマホ充電用電源としても心強い存在です。普段はインテリアやキャンプグッズとして楽しみながら、非常時には防災アイテムとして力を発揮してくれます。

 

防災のポイント
「備えあれば憂いなし」。自宅や車内に1台常備しておくと、いざ停電になった際に暖色の灯りで落ち着きを保てます。小さなお子様や高齢者にも安心なアイテムです。

 

5. まとめ

LOGOSの新シリーズ「Bamboo ゆらめき・ランタン」は、竹集成材を使用したクラシカルなデザインと、電池不要のUSB充電式という実用性を両立した画期的なLEDランタンです。柔らかな“暖色”と“ゆらめきモード”が生み出す独特の温もりは、キャンプやグランピングはもちろん、自宅のリビングをおしゃれに彩るインテリアアイテムとしても大注目。スマホ充電が可能なパワーバンク機能を備えているため、災害時の備えとしても優秀です。

  • Bamboo ゆらめき・クラシコロッジランタン-BE
    傘の取り外しやきらめきモードで多彩な光を演出。ガス灯を思わせるデザインが魅力。

  • Bamboo ゆらめき・モダーンランタン-BE
    竹とブルーのカラーリングがスタイリッシュ。インテリア性と機能性を両立した一台。

  • Bamboo ゆらめき・コテージランタン-BE
    レトロ感漂うメタルケージが特長。無骨ながら竹の温もりも感じられるデザイン。

 

それぞれに個性があるので、あなたの好みや用途に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。ロマンチックな“ゆらめき”とアンティーク調のルックスが、アウトドアライフや日常の空間を格上げしてくれること間違いなしです。

 

最後に
もし「どれにしようか迷う…」という方は、LED球値や機能を比較しながら、利用シーンをイメージして選ぶのがおすすめ。実際に触ってみると、竹集成材の質感と暖色の灯りの相性の良さをより一層感じられます。ぜひ一度、この新しい「Bamboo ゆらめき・ランタン」シリーズで癒しの灯りを体感してみてください。

 

以上、LOGOSの「Bamboo ゆらめき・ランタン」シリーズ3種をご紹介しました。クラシカルでアンティークな外観、無段階調光とゆらめきの演出、そしてスマホ充電まで可能な充電式と、アウトドアシーンや室内をワンランク上の雰囲気にしてくれることは間違いありません。気になった方はぜひリンク先をチェックしてみてください。きっとお気に入りの一台が見つかるはずです。

 

火を使わないLEDランタンでありながら、まるでロウソクのようなゆらぎを再現しているのでリラックス効果も抜群。デザイン性と安全性を両立した優秀なランタンは、ぜひ一度使ってみる価値アリです。

 

是非、あなたのアウトドアギアやインテリアアイテムのラインナップに加えてみてください。心も空間も、ふんわり温かく包み込んでくれることでしょう。