TOKYO CRAFTSとNANGAのコラボスリーピングバッグ『オーロラテックススクエアフット 750』登場!アウトドア愛好者必見の高機能アイテム

オーロラテックススクエアフット 750

 

2024年8月30日(金)から予約販売が開始される、キャンプブランドTOKYO CRAFTSと日本のダウンメーカーNANGAの初コラボレーションによるスリーピングバッグ『オーロラテックススクエアフット 750』が登場します。MADE IN JAPANの高品質と卓越した機能性を兼ね備えたこのスリーピングバッグは、アウトドア愛好者にとって必須のアイテムとなることでしょう。

 

 

コラボレーションの背景とブランド紹介

TOKYO CRAFTSは、埼玉県さいたま市に本社を構える株式会社タナクロが展開するキャンプブランドで、自然と調和するデザインと高い機能性を誇る製品を提供しています。一方、NANGAは滋賀県米原市に本社を持つ株式会社ナンガが展開するダウン製品のメーカーで、その品質と信頼性から多くのキャンパーに愛されています。この両者がタッグを組んで生まれたのが、『オーロラテックススクエアフット 750』です。

 

オーロラテックススクエアフット 750 イメージ画像1

 

『オーロラテックススクエアフット 750』の特徴

『オーロラテックススクエアフット 750』は、NANGAのオーロラテックスシリーズのスペックを継承しつつ、TOKYO CRAFTSのロゴとコンセプトがプリントされた特別デザインです。このスリーピングバッグは、モカグレーとブラックの2トーンカラーを採用し、上質な見た目と機能性を両立しています。

 

NANGA独自の「オーロラテックス®」素材を使用しており、優れた耐水性と透湿性を実現しているため、雨天やテント内の結露からダウンを守ります。また、この高機能素材により、スリーピングバッグカバーを使用せずに快適に使用できるのも大きな魅力です。

 

オーロラテックススクエアフット 750 イメージ画像2

 

幅広い温度帯に対応:秋冬のアウトドアに最適

このスリーピングバッグは、-6℃から-14℃までの温度帯に対応しており、秋から初冬にかけてのキャンプでも安心して使用できます。中綿には700フィルパワーのRe:CYCLE DOWNを採用し、従来よりも高い保温性能を実現しています。このため、寒冷地でのキャンプや標高の高い場所での使用にも適しています。

快適性を追求したデザインと機能

『オーロラテックススクエアフット 750』は、寝心地の良さを追求したスクエア型の設計が特徴です。足元が広く設計されているため、寝返り時のストレスを軽減し、快適な睡眠をサポートします。また、L字型ファスナーを全開にすることで、掛け布団として使用することも可能で、さまざまなシーンで活躍します。さらに、2つのスリーピングバッグを連結して2人用にできるため、ファミリーキャンプやグループキャンプでも重宝します。

環境への配慮:サステナブルな選択

NANGAとTOKYO CRAFTSは、環境への配慮を重視しています。このスリーピングバッグに使用されているダウンは、使わなくなった製品を回収し、再洗浄・再精製したRe:CYCLE DOWNです。これにより、限りある資源を有効活用し、持続可能な社会の実現に貢献しています。

 

オーロラテックススクエアフット 750 イメージ画像3

 

価格と予約販売情報

この高品質なスリーピングバッグ『オーロラテックススクエアフット 750』は、税込66,980円で販売されます。予約は8月30日(金)から開始され、2024年内にお届け予定です。配送時期は生産状況により前後する可能性があるため、あらかじめご了承ください。

 

オーロラテックススクエアフット 750 イメージ画像4

 

まとめ

TOKYO CRAFTSとNANGAのコラボレーションにより誕生した『オーロラテックススクエアフット 750』は、アウトドア愛好者にとって必須のアイテムです。優れた耐水性、保温性、そして環境への配慮が組み合わさったこのスリーピングバッグは、秋から初冬にかけてのキャンプで大活躍すること間違いなしです。今すぐ予約して、快適でサステナブルなキャンプ体験をお楽しみください。

 

商品詳細や購入ページについては、こちらをご覧ください。

 

 

「PR」