【最大60%OFF+全額キャッシュバック】EcoFlowが「Amazonプライム感謝祭」で本気の値下げ!DELTA 3/Proなど大容量ポータブル電源を買うなら今

main

 ポータブル電源の本命ブランドEcoFlowが、2025年9月27日(土)〜10月10日(金)にかけて、Amazon「プライム感謝祭」先行セール&本番セールを開催。さらに抽選で全額キャッシュバックのチャンスまで用意されています。新登場の「DELTA 3 Max Plus」をはじめ、防災・車中泊・家庭の停電対策に刺さるラインアップが最大60%OFF。この記事では、期間・値引き・対象モデル・クーポン・抽選の参加方法まで、買う前に知っておきたいポイントをまとめて解説します。

 

セール会場:[EcoFlow公式ストア(Amazon)はこちら
期間:9/27(土)〜10/6(月)=先行セール/10/7(火)〜10/10(金)=プライム感謝祭本番
さらに5%OFF:プロモーションコード PRDDEF25(税込6万円以上、9/27〜10/12)

 

 

 

今年の見どころ(要点)

  • 最大60%OFFの大幅値引き。セールとクーポン併用(PRDDEF25)で実質さらにお得。

  • 新製品「DELTA 3 Max Plus」が早くも特価対象。2048Wh/3000Wで家庭用バックアップにも余裕。

  • ベストセラー「DELTA 3」「DELTA 3 Plus」、フラッグシップ「DELTA Pro」まで幅広くカバー。

  • 全額キャッシュバック抽選(9/27〜10/3対象購入、当選発表は10/3)。EcoFlow公式LINE(@ecoflowjapan)で詳細案内。

 

最大60%OFFの大幅値引き

 

目玉モデルを一挙チェック(用途別に選びやすく)

初めての防災・アウトドアに:DELTA 3(+160W ソーラーパネルGen2)

DELTA 3

  • 大特価:¥73,040(税込)/通常¥182,600

  • 1024Whで「スマホ・PC・小型家電」を幅広くカバー。停電時の必要最低限をしっかり確保。

  • セットの160Wソーラーパネルで、非常時も自立充電が可能。

  • ➜ [DELTA 3セットの価格・在庫を確認する

 

家庭の主電源バックアップに:DELTA 3 Max Plus(+220W ソーラーパネルGen2)

DELTA 3 Max Plus

  • 大特価:¥175,604(税込)/通常¥319,280

  • 2048Wh・3000Wの余裕。電子レンジやドライヤー等の高出力家電にも現実的に対応。

  • 業界初のAC出力分割コントロールで賢く負荷管理。

  • ➜ [DELTA 3 Max Plusを詳しく見る

 

バランス重視の“1kWh旗艦”:DELTA 3 Plus(+220W ソーラーパネルGen2)

DELTA 3 Plus

  • 大特価:¥98,505(税込)/通常¥218,900

  • 1kWh帯のフラッグシップ。サイズ・容量・価格のバランスが秀逸。

  • 電源自動切替(UPS的動作)でNASなどの保護にも。テレワークの停電対策としても心強い。

  • ➜ [DELTA 3 Plusの最新価格をチェック

 

とにかく大容量・高出力を:DELTA Pro

DELTA Pro

  • 大特価:¥176,000(税込)/通常¥440,000

  • 3600Wh・3000Wのモンスター級。拡張で家庭の非常電源として本格運用が可能。

  • 世界100カ国以上で愛用される人気の大容量モデル。

  • ➜ [DELTA Proの詳細を見る

 

クーポンで“実質”さらに安く:PRDDEF25

セール価格からさらに5%OFFを狙えるプロモーションコードがこちら。
対象:税込6万円以上の購入/期間9/27(日)〜10/12(日)

 

コードPRDDEF25
使い方:Amazonの注文画面でコードを入力するだけ
注意:他クーポンとの併用不可/在庫状況により変更・終了の可能性あり

 

クーポンが効くと端数がグッと下がるので、ソーラーパネル同梱セット拡張バッテリーなど「ちょい高め」を選ぶと最終価格の満足度が上がります。

 

全額キャッシュバック抽選に参加する方法

  • 対象期間:9/27(土)〜10/3(金)の購入

  • 対象製品DELTA 3/DELTA 3 Max Plus(セット・エクストラバッテリー含む)

  • 対象ストアAmazonのEcoFlow公式ストアでの購入限定

  • 当選発表10/3(金)、公式LINE(@ecoflowjapan)で案内

 

参加方法や当選連絡は公式LINEでご確認ください。
➜ [セール会場に移動して対象製品を確認

 

失敗しない選び方(チェックリスト)

  • 必要容量を見積もる:冷蔵庫(400〜800Wh/日目安)、Wi-Fi・PC(100〜300Wh)、電子レンジ(瞬間1200W前後)。「何を・どれくらい動かすか」から逆算。

  • 出力W数:同時に使う家電の最大消費電力を合算。電子レンジやドライヤーを視野に入れるなら3000W級を。

  • 充電手段:停電長期化に備えるならソーラーパネル同梱セットが安心。

  • 拡張性:将来的に容量を増やしたいなら、拡張バッテリー対応モデルを選ぶ。

  • 保管とメンテ:非常時に動かせるよう、数カ月に一度は充放電して状態をキープ。

 

ユースケース別のおすすめ

  • 防災の初導入:コスパで選ぶなら DELTA 3(1024Wh)。常備しやすく、モバイル端末や小型家電に幅広く対応。

  • 車中泊・キャンプ:消費電力が読みづらいならDELTA 3 Plusの“余裕”が安心。パネル同梱で現地充電可。

  • 家庭の停電対策:電子レンジ・IH・ドライヤーまでカバーしたいならDELTA 3 Max Plus(3000W)へ。

  • 本気のバックアップ電源:長期停電や家まるごとの電力を視野に入れるならDELTA Pro。拡張で“据え置き級”に。

 

ここがEcoFlowの強み

  • 急速充電技術で短時間に大容量を回復。計画停電や天候の合間でも使いやすい。

  • アプリ連携で入出力の見える化・遠隔操作が可能。AC出力分割コントロールなど賢い電力管理が魅力。

  • 幅広いラインアップ:薄型モバイルバッテリーから6kWh級まで、ニーズに合わせて選べる。

 

注意事項(必読)
・在庫や価格は変動・終了の可能性があります。
・一部商品はポイント還元で相当額が返金される場合あり。
・クーポンPRDDEF256万円以上が条件、他コード併用不可。詳細は商品ページをご確認ください。

 

まとめ:狙い目は“セット+クーポン”の二段攻め

 今年のプライム感謝祭は、本体+ソーラーパネルのセットPRDDEF25を重ねるのが最大効率。まずは在庫と納期を押さえて、必要容量に合うモデルを早めに確保しましょう。万一の停電対策は“買ってからでは遅い”のが定石です。

 

 

 

 

「PR」