アウトドアブランド「LOGOS」から、ついに新感覚のカスタマイズチェアが誕生しました。その名も 「LOGOS トライチェア」シリーズ。2025年8月28日(木)より全国のロゴスショップや量販店で販売開始され、アウトドアファンやインテリア好きから早くも注目を集めています。
本記事では、LOGOS トライチェアの特徴やラインアップ、製品スペックを詳しく解説します。キャンプやフェスはもちろん、自宅やベランダでのリラックスタイムに最適な理由も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
LOGOS トライチェアとは?
LOGOS トライチェアは、座面シートとフレームを自由に組み合わせられる新発想のチェアシリーズです。シートは4種類、フレームは2種類、合計で8通りの組み合わせが可能。シーンや気分に合わせてチェアを着替えるようにコーディネートできます。
「毎日のお洋服選びのように、チェアのデザインも気分で選んでほしい」
そんな思いから誕生したのが、このLOGOS トライチェアシリーズです。
選べる座面シートのラインアップ
LOGOSはデザインと機能性を両立させた4種類のシートを用意しています。
LOGOS トライチェア・シート(ブラック/グリーン/ベージュ)
-
側面の一部にメッシュを採用し、通気性を確保
-
バイカラーデザインがおしゃれ
-
カラーバリエーションはブラック、グリーン、ベージュの3色
LOGOS トライチェア・キルトシート
-
やわらかい手ざわりと適度な厚みのあるキルティング生地
-
長時間座っても快適
-
インテリアにも馴染むデザイン
こだわりのフレーム2種類
シートを支えるフレームは、素材違いで2種類がラインアップ。どちらもLOGOSならではの安定感を実現しています。
LOGOS トライチェア・フレーム
-
耐久性抜群のスチール製
-
しっかりとした安定感が魅力
LOGOS トライチェア・7075フレーム
-
航空機にも使用される7075超々ジュラルミンを採用
-
軽量でありながらトップクラスの強度を誇る
組み立て・収納もラクラク
LOGOS トライチェアは「組み立てやすさ」と「持ち運びやすさ」にも徹底的にこだわっています。
-
座面シートには指をかけるベルト付きで、フレームに差し込みやすい設計
-
シートとフレームはそれぞれ手のひらサイズに収納可能
-
収納袋付きで持ち運びも便利
-
シートの収納袋にはバックル付き。リュックに外付けできるほか、使用中はフレームに取り付けて紛失防止にもなる
アウトドアだけでなく、ベランダやリビングでもすぐに使える点が魅力です。
製品スペックまとめ
ここで、それぞれの製品スペックをまとめます。
LOGOS トライチェア・シート(ブラック/グリーン/ベージュ)
-
価格:税込 3,300円
-
重量:約400g
-
収納サイズ:約 縦10×横10×高さ22cm
-
耐荷重:約100kg
-
素材:ポリエステル(PVCコーティング)
LOGOS トライチェア・キルトシート
-
価格:税込 5,500円
-
重量:約360g
-
収納サイズ:約 縦12×横12×高さ24cm
-
耐荷重:約100kg
-
素材:ポリエステル
LOGOS トライチェア・フレーム
-
価格:税込 4,400円
-
重量:約1.7kg
-
収納サイズ:約 縦9×横15×高さ31cm
-
素材:スチール
LOGOS トライチェア・7075フレーム
-
価格:税込 8,800円
-
重量:約850g
-
収納サイズ:約 縦9×横15×高さ31cm
-
素材:7075超々ジュラルミン
活用シーンは無限大!
LOGOS トライチェアはアウトドアチェアとしてだけでなく、日常生活でも活躍します。
-
キャンプやBBQ、フェスなどのアウトドアシーン
-
公園や河川敷でのピクニック
-
ベランダでのリラックスタイム
-
室内のサブチェアとしてもおしゃれ
アパレル感覚で選べるカラーとデザインだから、**「アウトドア=無骨」**というイメージを覆すチェアです。
販売情報
-
販売開始日:2025年8月28日(木)より順次発売
-
販売場所:ロゴスショップ(アウトレット店を除く)、全国の量販店
まとめ
LOGOS トライチェアシリーズは、「デザイン性」「機能性」「カスタマイズ性」を兼ね備えた新しいスタイルのアウトドアチェアです。
これまでのキャンプチェアにはなかった「選ぶ楽しさ」があり、シートとフレームを組み合わせることで自分だけのオリジナルチェアを作ることができます。アウトドア好きはもちろん、インテリアにこだわる方にもおすすめです。
次のキャンプやピクニックに、新発売のLOGOS トライチェアを取り入れてみてはいかがでしょうか?